ミューティッドオータムは難しい?

16タイプパーソナルカラー診断

Contents

自分だけでは色選びが難しいケース

今月ご来店のお客様の中で、1番色選びに苦悩されたと思う方についてのブログ。

この度は、幼なじみのお2人組。O様(横浜市内)H様(海老名市)

コースは「リファイン」フル診断を選択してくださいました。ベルルーンを選んだ理由は「トータルで出来るから」と「大人女性のサロン」と書いてあったからとのこと。

解決したいお悩み:

①似合う物を知りたい(特にパンツの形、メガネ、帽子、メイクカラー)②買い物の失敗や悩む時間を減らしたい③引っ越しがあるので服やバッグ、靴を似合うものだけにしたい。

O様は11月に海外に引っ越しをされるとのこと。そういう方は、取捨選択して、スタメンだけを持って行きたいですね。

H様も、これから転職活動をされるとか。それは、この時期に「印象アップのコツ」を習得したいところです。

特にコスメカラーが難しい

色選びが難しいと思っていたのはO様。イエローベースだと予想はしている。

■以前オータムとのことでしたが「実際どうなの?」と疑問に思われている。

■黒は苦手。

激レアケースです。

結果…ミューティッドオータム:2nd:ライトスプリング

他にもいろいろ選出できましたが、この色が1番お似合いでした。メイクカラーにも使いやすそうですね。魅力が引き出せる色がわかって良かったですね。

一般的に、ミューティッドオータムは、2ndはミューティッドサマーになるケースが多いですが、今回は、サマーにはいかなかったのです。

本当にこういう時に「16タイプカラーメソッド」で、診断し続けていて良かったと思います。

やはり解決の糸口も見つけやすい。そして理論的に説明がつくのがお客様にも納得していただきやすくなります(詳細はメソッドなので書きません)

しかしそれで「ミューティッドオータム」でした。では終わらず、ここからでした。

イメージもおおいに関わってくる⁈

O様はライトサマーで可愛さも活かしやすいですね。こういうケースの時に2ndシーズンの方が使えるのです。むしろ2ndシーズンですね。という感じ。

H様は、おっとりして、優しくおだやかな方。

「ミューティッドオータム」は確かに肌映えするけれど、かといって、オータムのみのカラーでは、いまいちフィットしづらいのです。

そこで「顔タイプ診断®」では、キュート寄りフレッシュ。可愛さがあるのです。ゴールは年齢相応のキレイなお姉さんとはいえ、がっりミューティッドオータムは暗すぎる。そこで、やはりキュートで可愛いい印象のシーズンが使いやすい。

ライトスプリングを活用することで、しっくりきそうですね。あとは季節や気分で微調整、チェンジして頂けば楽しめます‼

こんな感じの明るいイエローベースのパレットで、淡いカラーが多めに入っていると涙袋にも使いやすいです。

けっこう難しい事例の後、H様のウインターは、速攻キマって面白かったです。


ご自身で、色選びやコスメカラーがどうにも難しい時は、トータルで受けると似合う色が理解しやすくなります。

O様、H様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

以前に書いた「みゅーのブログはこちら

ミューティッド・トータルで自分に1番似合うものを知りたい

みゆりん
みゆりん
6月の診断日はこちら

 

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルカラーへにほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへにほんブログにほんブログ村 ファッションブログ 50代女性ファッションへにほんブログ村

渡辺 みゆき

海外ブランド化粧品を美容部員として大手百貨店で25年間でのべ11万人を接客(美容歴30年) カラーコスメと肌色の対比を見続けてきた経験を活かし、1日1組限定...

プロフィール

関連記事一覧