ディープウインターやディープオータムの人は春夏に何色を着れば良いのですか?

Contents
ディープウインター・ディープオータムの人は春夏の服選びは困らないのかな。と気になってます。
このブログが役に立つ人:パーソナルカラー診断でディープウインター・ディープオータムになった人・濃い色を中心に似合う人で春夏に何色を着れば良いかとそろそろ考えてる人

T様は1stシーズンよりセカンドシーズンのベストカラーにとても喜ばれてました・・・なぜならお洋服の好みがナチュラル・カジュアル派。肌が格別にキレイで透明感のありました。ディープウインターながらスノウホワイトも似合うレアケース(T様は肌も透明感があるのですが雰囲気もピュアなイメージ。そこで白が来ると見ました)
16タイプパーソナルカラー診断を受けてくださったT様より質問を受けました。T様は1st 「ディープウインター」で2ndシーズンが「ディープオータム」となります。

アブンダンディアのファンデをつけて時間が経過した腕は完全ブルーベース。
顔タイプは直線・曲線・フレッシュの子供タイプ。お洋服の好みはナチュラル・カジュアルとなります。(リンネルに出てる感じ)ちなみに化粧品のお好みはオーガニック。色の傾向としてはオータムの方が好きなのです。そのような方もたまにいらっしゃいますね。
昨年から今年にかけ、お似合いの茶系が大豊作。セカンドシーズンがオータムだった事について「洋服の幅が広がり本当に良かった」と、とても喜ばれてました。

とはいえディープウインターさんなのでこの色もとても似合うな・・・と見返してたら・・・

着てこられたお洋服の色でした。アウターとバックはディープオータム。お見事!
質問内容:
「ディープウインター、ディープオータムの人は春夏の服選びは困らないのかな」と気になってます。バーゲン中も濃い色を基本に選んでましたが1点「これならいけるか?」と思いなんとなく気に入った淡いベージュのニットを買いました。本来淡いベージュは苦手・・・ベージュなら白の方が良いという結果が出てますが私の選んだベージュは少しグレーがかってました。暗すぎず、明るすぎない色で気に入りました。秋冬物は沢山買ったので春夏にも良さそうな服があれば買いたいと思ってます。
特に春夏服に向けてベージュやグレーで似合いそうな色味はないものかと気になってます。ここは割り切りトップスに白か黒、ボトムスで遊ぶなどで工夫をするしかないでしょうか?
ベストカラーだからといってずっと深い色を着る必要はありません
ディープの方々は当然、秋冬の濃い色が得意でイコールそれは春夏の色が不得意気味ではあります。パーソナルカラー的には仕方ないのでその中で春に使える色を考えていくというのがオシャレの醍醐味ですよね。

ご購入されたセーターの一部分。
購入されたグレージュはウインターのベーシックカラーですが、診断ドレープにはありませんので選別には上がらなかったのです。T様にとてもお似合いです。ナチュラル・カジュアルさんときたら尚更使いやすいですね。
以下サマーのベージュももちろん活用できます。

サマーのベージュやココア色系もブルーベースです
ディープウインターさんの春夏に使える色・条件のまとめ

これはT様のウインターベストカラーの青ドレープです。右のパステル以外は使っても良さそう。
◆ベストカラーの色をそのまま明るくした色。例:パステルまでは行かない。
◆黒や濃い色でもシースルーやレース、艶のあるサテン生地など軽い素材にする。ナチュラルテイストのお洋服が好きな場合は木綿やダブルガーゼ・麻の素材も良いですね。今年は特にシースルーは注目アイテムです!
◆小物や靴、バック、ストールに春色を持ってくる。ここは、アクセントカラーにあたるとまたグッとあか抜けます。
◆T様の場合はウインターのピンクがお得意。(どこかに取り入れると軽さはでます。ピンクと一緒に反対色の緑も一緒に使うのもオシャレ)

これもパステルやライトピンクでなければ得意な色味
◆グレージュやサマーのベージュというのもブルーベースが着れます。
暗い色が多いので小物にスノウホワイトを合わせてみる(コーデに白を合わせると向け感と軽やかさが出ます)
◆白くツヤがあるものを取り入れてみるのも良し。例えば、ハイライター・真珠など。
◆ディープカラーとビビッドカラーを合わせるのも良。(紺であれば黄色・ショッキングピンク・赤・ロイヤルブルーなど)
顔タイプ診断に基づいたカラーにも注目!
それともう1つ。T様は子供世代のフレッシュタイプさんなので「若い、さわやか、フレッシュ、可愛い」などのワードもきます。そしてナチュラルなイメージもお持ちです。ご自身が持ってる雰囲気に合わせた色という色の中からも春夏に着れる色を選んでも良いですね。だからといってカナリアイエロー、エッグイエロー・ジューシーなオレンジは無理なのですが。その辺の見極めはもうご自身でも分かるはずです。

若々しいイメージカラー・緑もここまでビビッドでなければスプリングの中でも使えそう。また緑はくどさを感じることもあるので白を合わせると軽快に。
お客様の感想
ご丁寧な回答ありがとうございました。いただいた内容をヒントに春物を探し楽しんでみます。気にすると友人の色合わせとかも気になりますW・・・ブログ楽しみにしてます・・・配色本、調べてみたら色々あるのですね!!なんだか見てるだけでワクワクします。必ず買います。ありがとうございました。
T様はカラーの意識が高いのでレベルがアップされてますから「配色の本」を読むことをおすすめしました。