キャンメイクのイベントレポ

VOCEのイベントに行ってきました
またまたレポが溜まっておりますがリアルタイムに近いので・・・3月31日の日曜日に行われた講談社のイベントに再び当選し、長井かおりさん×キャンメイク×VOCEの「春顔に着替えよう、長井流・春のキラキラEYEメイクレッスン」に行ってきました。これは、今月5月号のVOCEのP.224.225を再現したもの。私は午後の部でした。
60名くらい参加者がいる中おそらくもなにも最高齢W。それはそうですよね、よく当選したものです。長井さんのイベント、講座は3回目。いずれも最前列1番前に座ってじっくりしっかり拝見しております。超人気の一流のメイクアップアーチストでありながら一般女性のお悩みに寄り添い解決をしてくださる貴重な方ですが「美容部員出身だから」と前におっしゃってました。
毎回必ずその時の最旬のテーマ、メイクトレンドをとても詳しく解説してくれるのでメイク情報を刷新してきました。「つややかさを残しつつ、透明感のある白っぽい肌」が今っぽいとのこと。その作り方ではパウダーや下地のつける場所もポイントでした。そしてチークも復活感が来てるようでつける量、範囲が広がってましたよ。そのほかに、限定新色はラメ感のあるアイシャドウなのでそのつけ方、人気のクイックラッシュカーラーの固まらないつけ方、繰り出しアイライナーは1ミリとよく書いてあるけど何ミリ出すのか?アイライナーの目尻はつなげるのかどうするのか?という質問にもとても丁寧に詳しく説明実演、指導してくださり帰りはすっかり春顔になり帰ってきました。
それと新色のリップ3色あります。赤・ピンク・コーラルなのですが前に座っていた20代前半くらいの色白の子がとてもきれいな発色でいったい何番をつけてたのだろうと見てたら案の定、長井さんもその子に聞いていて「赤をつけたら濃かったので上からピンクを重ねた」とのことでした。これほんと良い色でシャネルのリップの仕上がりに似てました。

これでメイクは仕上げてました。今年旬なコーラルです。
・・・さてこれで、ファッション、メイク共々最新情報に刷新できたのでお伝えできる情報も充実してきました。これから診断でサロンにいらっしゃる方々は楽しみになさってくださいね。
そういえば長井かおりさんと2ショット写真が撮れたのですがその時に、「前にも来てくれてたね。ありがとう。」と言ってくれました。なのでウキウキした気分で帰ってきました。
吉川イズムも本当に参考になります。以前行ったキッカのイベントブログはこちら

キャンメイクのイベントのお土産。新色のこげ茶のアイライナーもお土産で・・・イベントは新色ややったことのないメイクパターンをチャレンジするチャンスなんですよ。